電子稟議システム
紙と押印による稟議書決裁業務を電子化しました。
稟議書や一緒に添付される資料を、決裁関係者に送付し、決裁を下してゆきます。起案した稟議書の回覧状態や承認プロセスが関係者間で共有できます。承認事案は電子メールで自動的に通知され、承認者はその該当稟議をクリックすることで案件の承認が行われます。
- 1合議ルート設定機能による稟議決裁手続きの迅速化
- ・部門別、稟議種類別に合議パターンを事前に登録しておき、起案を簡単に行えるようにします。
・稟議の承認者を中間決裁者と合議者に分け、権限を明確にすることで承認の迅速化が実現できます。
- 2決裁書類のペーパーレス保管
- ・稟議書と稟議資料は、決裁が決定したあとはロックがかかり、訂正できません。
・この機能により、原本としてのぺーパレスの文書保管が可能になります。
- 3稟議案件の通知はメールで自動的通知
- ・稟議書の承認漏れ事故を防止しています。
・稟議書の最終顛末(承認や否認)は即時、起案者にメールで知らされ、最終顛末を把握できます。
- 4稟議回覧状態が一覧で確認
- ・稟議書の処理プロセス(決裁済みや回覧中)が一目でわかる管理画面を用意しています。
- 5お客様の決済書類に合わせた承認ワークフローを作成(オプション)
- ・順次決済方式
・中間一斉決裁方式
・順次一斉混在方式
【運用方法】
- 自社に適した3種類の運用対応
- オンプレ、クラウド(運用委託型)、クラウド(ASP型)

その他
サーバー構築・移設、ノーツバージョンアップ、その他アプリケーション開発、基幹システム等の連携、運用・技術支援等の相談もお任せください。
「CORINS」「コリンズ・テクリス」は、一般財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)の登録商標です。

